こんにちは!「おざき矯正歯科」歯科衛生士の甘粕です?✨
今回は矯正治療が本格的に始まる前の準備段階『セパレーション』についてです?✨
歯と歯の間に隙間をつくるためにゴムを入れていきます!!これが噂の『青ゴム』です(笑)
矯正女子の間では結構有名な青ゴムです。(笑)
なぜかというと、今まできゅうきゅうに歯と歯がくっついていたところにいきなり物(ゴム)が詰まるわけですから違和感が大きいのですよね。みなさんこの準備段階を乗り越えていくのです!??
違和感はありますが、とても重要な役割のセパレーションゴム。隙間ができたらそのあとの歯にはめ込んでいくバンドというわっかの金属がすんなり入ってくれるのです!
この作業をしないとバンドをいれるときにもっと大変なんです( *´艸`)?
※実際に青いんです。?笑
だいたい1~2週間ほどいれておくと隙間ができてきます!
今まで歯の間に隠れていた虫歯がでできた!なんてこともありますから要注意です。
次回はセパレーションのおかげでできた隙間に装置をいれていきます!?
甘粕